|
|
|
|
|
 |
|
パソコンクラブ作品 |
|
|
|
|
 |
 |
|
パソコンクラブ |
4月
|
クラブオリエンテーション
|
5月
|
基礎練習/ワープロ検定・エクセル2級検定準備
|
6月
|
ワープロ検定
|
7月
|
基本操作/PCの機能活用
|
8月
|
|
9月
|
エクセル基礎/ワープロ検定・エクセル検定準備
|
10月
|
↓ |
11月
|
ワープロ検定
|
12月
|
|
1月
|
エクセル検定模試
|
2月
|
エクセル検定
|
3月
|
|
|
ネイルクラブ |
4月
|
クラブオリエンテーション
|
5月
|
基礎実技
|
6月
|
アート実技/ライトストーン
|
7月
|
/アクリルペイント+ストーン
|
8月
|
|
9月
|
アート実技/学園祭展示用チップ製作
|
10月
|
↓ |
11月
|
|
12月
|
アート実技/自分用付けづめ製作 |
1月
|
形作り・カラー・デザイン
|
2月
|
スカルプチャ・チップ仕上げ
|
3月
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
お菓子クラブ |
4月
|
クラブオリエンテーション・アンパンマンクッキー
|
5月
|
めろんパン・チョコスコーン・フルーツタルト
|
6月
|
ピザ・鮎焼き
|
7月
|
|
8月
|
|
9月
|
抹茶ロールケーキ
|
10月
|
カレーパン・お月見だんご
|
11月
|
パンプキンシュー・コロネ
|
12月
|
スィートポテト・クリスマスキャンドルケーキ
|
1月
|
マーブルバナナケーキ・ショコラチーズケーキ
|
2月
|
ごまぼたもち・とろけるチョコレートケーキ
|
3月
|
|
|
ヒップホップクラブ |
4月
|
基礎体力作り
|
5月
|
学園祭に向けて、振り付け指導
|
6月
|
基本ステップ
|
7月
|
動きの練習
|
8月
|
|
9月
|
動きの練習
|
10月
|
最終仕上げ
|
11月
|
学園祭
|
12月
|
学園祭の反省
|
1月
|
ヒップ・ホップの基本的な動き
|
2月
|
ランニングマシーン・ラビットステップのマスター
|
3月
|
|
|
|
 |
|
 |
|
着付けクラブ |
4月
|
クラブオリエンテーション
|
5月
|
着物入門・ゆかたと半幅帯
|
6月
|
長襦袢と着物の着方・半幅と名古屋帯の結び方
|
7月
|
立居振舞の練習・半幅帯と名古屋帯の結方
|
8月
|
柳ヶ瀬ゆかた祭り
|
9月
|
長襦袢と着物の着方・立居振舞の練習
|
10月
|
着物と名古屋帯の結び方・学園祭の準備
|
11月
|
学園祭参加・着物と二重太鼓の結び方
|
12月
|
伊達衿をつけた着物の練習と結び方、T.P.Oの講義
|
1月
|
名古屋帯、二重太鼓の結び方・人に着付ける練習
|
2月
|
|
3月
|
|
|
空手クラブ |
4月
|
クラブオリエンテーション
|
5月
|
1年生(初級クラス)腕の基本動作
|
6月
|
足のポジション、運び方 |
7月
|
足の基本動作
|
8月
|
|
9月
|
学園祭の練習 |
10月
|
↓
|
11月
|
学園祭ステージパフォーマンス
|
12月
|
ディフェンスの重要性を学ぶディフェンステクニック
|
1月
|
上記のテクニックを組み合わせ、基本練習繰り返し |
2月
|
☆グローブ空手昇級試験実施 |
3月
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
服屋・マンガクラブ |
4月
|
クラブオリエンテーション
|
5月
|
学園祭への取り組み
|
6月
|
デザインを決める
|
7月
|
型紙作り・布裁断
|
8月
|
|
9月
|
漫画の図案、タイトル検討
|
10月
|
本縫い
|
11月
|
学園祭参加
|
12月
|
学年末までに出来ること検討
|
1月
|
各自の取り組み
|
2月
|
アンケート
|
3月
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
■クラブ活動の様子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|